そうめんの爆食

昨日の夜はそうめんをいただいたが、みょうが、錦糸卵、ネギに加え、豚肉を大量に用意。

そうめんに肉を入れるのが美味しいのだ。

ちょっとたくさん食べすぎたかなと思うくらいで、濃い口のおゆつもたくさん摂ったので、塩分過多。

夜のどが渇いて仕方なく、よせばいいのにチューハイも飲んでしまい、さらにのどの渇きが・・・。

おかげで朝方トイレにたくさん起きた。

さて、今朝はシリアルだけにし、昼もシリアルバーだけ・・・にできるかどうかわからんけど、なんとか節制しておこう。

天気はどうなるんだろうかのう。

週末は軽くお散歩する予定だ。

土用の丑の日

今日は土用、丑の日だ。

最近うなぎの値段が安定してきたらしいいので、おそらく人気も出るだろう。

予約したうなぎ屋さんも、かなり忙しいそうだった。

ちなみに出前にする。

でもやっぱり昔に比べたら高くなったよなぁ。。。

山椒たっぷりで頂くことにする。

昨日は夜遅めに帰宅し食事抜きだったからか

今朝の体重は49kgを切っていた。

といっても水分がごっそり抜けた、いわゆるグリコーゲンリリースの影響だとは思うが、その分、今朝は猛烈にのどが渇き、おなかもすいた。

コンビニでおにぎり2個、昼前にチーズ2本、卵サンド、シューマイを13時までに一揆食べたので、午後はかなりの眠気が・・・

ただ、コーヒーで目を覚まし、なんとか耐えた。

今週は夜遅くなる用事はないので、帰宅して早めの入浴と入眠をし、朝にストレッチと腹筋をしっかりやろうと思う。

夏もいよいよ中盤に入り、セミが鳴きだし、トンボもちらほら見かけるようになった。

1年は早い。

愛媛の食材を腹いっぱい食べる

週末は上野のミシュラン審査員賞に選ばれた名店、黒潮海閣さんへ行ってきた。

この店、愛媛の食材と調理法を忠実に守る名店。

場所が上野という、あら?!というところにあるが、料理は逸品、味もよし。

内装とお値段が少しむむむだが、それなりに満足できた。

何せ鯛めしは最高。

愛媛醤油と濃い玉子を、ほくほく白米にかけ、お茶漬け風にせず頂く。

うにといくらと海苔をまぶして完成だ。

〆はみかん大福。

すでに大満腹なのに、最後に大物の大福。

さすがにこれには参った、、、

味もいいが量もすごい、サービス精神が素晴らしい店だ。

もうしばらく鯛はいい。。。

明後日は土用の丑の日、うなぎの日だ。

それまで中一日節制しよう。

八重山ミンサーを着て外出

今日は仕事にミンサーを着て行ってみた。

少し派手かなとは思いつつも、薄いピンクにミンサー柄なので、上品ではあるから問題ないか。

サイズ感が少し大きいのが難点、、、だけれど涼しさは抜群だ

八重山ミンサーは、5つの四角と4つの四角を構成した絣模様が特徴で、女性が男性に想いを込めて作るもの、古い歴史と伝統があり、石垣地方の宝物だ。

今回はシャツ以外にもキーケースやキーホルダーも購入してしまったので、そのうち全身ミンサーになるかも。

昨晩は八重山蕎麦、今朝はかまぼこジューシー

いったん減ったと思った体重が、また増え始めた。

う~む、、、完全に基準が上がってしまった。

沖縄での爆食が大きいのだろうか。

起床時49kgを半年続けたのだが、ここ最近は起床時50kg。

約1kg増加。

筋肉は落ちていないので、純粋に脂肪と筋肉が半々でついた感じか。

夏に太るのはかなり危険だ、冬ならまだいいのだが。

あとは水ぶくれかも、、、とも思ったが、そうでもない。

管理は難しい。

最近はチーズに大はまり

ここのところ、プロセスチーズを爆食中。

というのは、腹持ちがいいし、咀嚼するし、タンパク質だしということで、菓子を食べるならチーズ、おにぎりもいいけど、メインをチーズにしている。

6ピースで1ピース60キロカロリーくらいあるので、決して超ヘルシーというわけじゃないが、6ピース食べれば相当おなかが膨れる。

ただ、日本人は乳製品を消化することが苦手だ、、、という話を聞いたことがあるんだけど、本当だろうか。

ヨーグルト、牛乳などは腸の長い日本人には消化が不得手。

う~む、、、にわかには信じがたいが、まぁ確かに太古から日本人は乳製品食べてないからなぁ。

ただ、これからもチーズ食は続けていく予定だ。

スーパーで買えば安いしな。

チーズで満腹感を得る

料理なたんぱく質と、ほどよい租借を必要とするチーズは、満腹感を得られる食べ物としては最適だ。

特に6ピース入りの、よくスーパーなどで見かけるあのチーズは、価格も安いうえに栄養価満点。

食べ方も手軽で、銀紙のような膜をはがせばそのまま頂ける。

沖縄で大増量した後、このチーズ+運動のコンビネーションでぐいぐい絞り込み、3日~4日でもとに戻ったが、その後も試しに続けてみることにした。

もちろんチーズだけでは栄養が偏るし、そもそも日本人の胃腸に乳製品は合っていないので、食べすぎには注意が必要だとは理解している。

なので、ほどよく小刻みに頂くのだ。

1時間に1つづつ、2時間に2つ間をあけて、またちょこちょこと。

まぁそのうち味に飽きると思うので、どこまで続くかなと。

体脂肪率と体重、無事戻り

旅行中の爆食で大幅増量したが、1週間かけて調整できた。

ふむ、、、よい調子だ。

夏場は水分補給が増えるので、そのための見た目増量と本当の増量とを見分けなければならないが、今回は大半が水分増量だったので、戻すのは比較的楽だった。

今朝は3時に起床。

運動した後、パソコンを少しピコピコし、朝食はフレンチトースト2枚とピザトースト1枚

安心して少し食べ過ぎた。

でもまぁ今日は生春巻きとチーズだけで日中は済まそうと思っているので、なんとかなるはず。

さて。

今週は熱くなりそうだ。

熱中症に気を付けながら、ほどよい水分補給をし、カルシウム+マグネシウムもしっかり取ろうと思う。