こーんなご時世だが、インド人は元気だ。
元気なのか、働かざる負えないのか、店は営業していて駅前に弁当まで売り出している。
所要で出かけた先でインド料理店がお弁当を売っていて、結構本格的なものがそろっていた。
マトンビリヤニ、チキンビリヤニ、ベジタブルビリヤニ。
カティーロール、ロティー、チーズナン。
見ていたらほしくなり、ビリヤニをテイクアウト。
せっかく52.5kgまで落ちたのだが、これでまた53kgまで増加だ。
まぁいいか。
ジムが営業開始したら、またやればいい。
自宅だとどうしても気合が乗らない。
マトンビリヤニはバスマティライスタイプで、小さなライタまでついている本格的なもの。
これが2人前で500円はかなりお値打ちだろう。
そして錦糸町ではいよいよヨドバシカメラもほぼ営業を休止し始めた。
生活に必要な電球やスマホなどの売り場はやっているが、その他は休止。
入り口にはスタッフが控えていて、何の用事かと聞かれてしまう。
厳戒態勢だ。
接触率8割減を目指す都として、プライドをかけた企業との闘いだろう。
観光業として、ゴールデンウィークの機会損失は大ダメージだろう。
これが夏休みまで続くかどうかが次の焦点だわな。